【レイドジャパン】レベルミノーの3つの特徴

Uncategorized
エイト
エイト

ど~も~

エイトです。

今回は、レイドジャパンのレベルミノーの特徴をお伝えしていきます。

レベルミノーの3つの特徴

 ①飛距離
 ②アクションレスポンス
 ③レンジ対応能力 

レベルミノーは、「飛距離」「アクションレスポンス」「レンジ対応能力」という3つの特徴を持ったミノープラグです。

①飛距離

レベルミノーの特徴の1つは、圧倒的な飛距離です。125mmクラスのサイズのミノーの中ではトップクラスの飛距離を出してくれます。重心移動機構やこだわり抜いたボディフォルム、リップ設置角。飛行時の姿勢を安定化させるカウンターウェイトの存在などで圧倒的な飛距離を実現したミノーです。

②アクションレスポンス

2つ目の特徴は、アクションレスポンスの良さです。一般的にロングミノーは、その長さゆえにアクションのもたつきや動き出しの悪さが目立ちますが、レベルミノーは、タダ巻きで釣れるミノープラグです。タダ巻きでは、超タイト高速ピッチアクションでバスを誘います。ラインの重みだけで動き出すほどの驚異的なアクションレスポンスを持っているため、流れに乗せたドリフトにおいてもルアーが自ら泳いでいるかのような生命感を生み出してくれます。また、レベルミノーは、タダ巻きだけでなくロッドワークにも高次元に対応してくれるミノーです。ジャークやトゥイッチを加えてバスにスイッチを入れるアクションもとても良いです。

③レンジ対応能力

3つ目の特徴は、レンジ対応能力に優れていることです。レベルミノーは、リップに設けたセミ・カタパルトシステムによって浅い潜行角で、水平姿勢を維持して泳いでくれます。フルキャスト時の最大潜行深度は約1.5m(フロロカーボンライン)、ロッドポジションによってレンジの調整が可能です。潜らせたくない場合はロッドポジションを高めにし、潜らせたい場合はロッドを下段にポジショニングすれば、1m弱~1.5m強までは自在にトレースすることができます。

スペック

サイズ125mm
重さ1/2クラス
タイプスローフローティング
フック#5
最高震度1.5m

参考タックル

ロッドグラディエーターマキシマムGX-70HC-ST
リール21ジリオン7.1
ライン14lb

まとめ

レベルミノーは、タダ巻きで釣れるミノーです。圧倒的な飛距離とアクション、レンジ対応力でバスを探し出し、キレのある動きで仕掛けていくことができるとても優秀なルアーです。時期や使えるシチュエーションも幅が広いルアーなので一度使ってみてください。

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました