ファットウィップは、ウィップクローラーをファット化させたルアーです。
もちろんただ単に太くしただけでなく、リブの間隔やハチマキの位置など全体的なバランスはリデザインされています。
ウィップクローラー特有の張り感のあるマテリアルを継承し、パワフルな水押しによってさらなるアピール力を得る事に成功しています。
そんなファットウィップの特徴をまとめてみました。
特徴
①操作性
ファットウィップは、太くなった事による最大のキモとして、適度な抵抗感から得られる操作性の高さです。
風が強い場合や水深の深い場所でもルアーの動きを感じやすくなっているので集中力アップにも繋がります。
また、水押しも強くなり、アピール力がアップしているので水が濁った場所などでも効果を発揮してくれます。
②2WAYアクション
ファットウィップは、ウィップクローラーのハチマキ周辺の三角形断面形状も継承されています。
ネコリグで使うときは、頂点にフックセットする事でより繊細なロールアクションを、平面にセットする事でブレーキ力の強いウォブリングアクションと2つのアクションを出すことができます。
対応リグ
ファットウィップ5インチは、ネコリグのみならずジグヘッドワッキーリグ、ノーシンカーワッキーリグ、ダウンショットワッキーリグなどの喰わせ系リグから、テキサスリグやジカリグなどでセッティングすれば対カバー用ベイトとしても使用可能となります。
さまざまなリグに対応可能なのでとても出番の多いワームです。
まとめ
ウィップクローラーよりもファット化されたことにより、操作性やアピール力がアップしています。
さまざまなリグに対応できる使い勝手の良さも魅力の1つなので是非一度試してみてください。
それではまた。
コメント