待ちに待ったデプス2021年新製品イヴォークゼロ120がついに発売されました。
イヴォークボディにジュラルミン製シングルプロップが備わった爆音ノイジー系ルアーのイヴォークゼロ!
そんなイヴォークゼロの特徴をまとめてみました。
スペック
イヴォークゼロ120
サイズ | 120mm |
重さ | 29.5g |
特徴
①ジュラルミン製シングルプロップ
強度の高いジュラルミン製シングルプロップの回転運動は、アンバランスな偏芯運動を生み出し、ボディを揺さぶり放つ波動、そして大きく振りかぶる片羽根が水面を叩くクラップ音やカラーやシャフトに擦れ合い発せられる力強いスクイーク音を、水中に騒がしく響き渡らしてくれます。
水流波動を生み出す、イヴォークゼロの要となるパーツです。
②ラインアイ
プロップの同調回転を抑制する上部へオフセットされたラインアイにはスイベルが採用され、キャストや千切れ藻などがプロップに絡み、回転がロックされたことによる糸ヨレを大幅に軽減してくれます。
また、ファイト中にバスが暴れても、スイベルの回転をいなしながらも前後のフックがさらに掛かり合い確実なものにしてくれます。
このラインアイ位置は安定したスイミング姿勢にも役立っており、シングルプロップの動力源となる水流を確実に巡らせてくれます。
③ボディ
イヴォークゼロ120は、イヴォーク3.0ボディが採用されているようです。
サイズ浮力を高められ低重心化されたイヴォークシルエットのファットボディは、トルクのあるシングルプロップの回転力にも動じない高い姿勢制御力を持ち、シングルプロップの性能を100%引き出してくれます。
フック
バイトが多くなるフロントフックには、スイベル付きの4本針となるRYUGI製ピアスクアッドが採用されています。
スイベル効果によりフックポイントが掛かり合うため高いフックアップ率を誇ります。
また、シンプルなボディ構造が確立でき、ボディ容量確保や低重心化に役立っています。
イヴォークゼロ120
フロントフック | RYUGIピアスクアッド #1 |
リアフック | RYUGIピアストレブル #2 |
スプリットリング | #3 |
まとめ
イヴォークゼロ120は、ビッグレイクからスモールフィールド、またオープンエリアのサーチベイト的な使用でもバイトを誘発させるその威力は、モンスタークラスまでも浮かせ呼び寄せる一線を画す存在感となる、ノイジープラグです。
シングルプロップの偏芯運動から生み出されるスクイーク音やクラップ音を水中へ騒がしく響き渡らせ、通常では惹き寄せられない深いレンジにいるバスにもアピールしバイトへと誘ってくれます。
是非一度試してみてください。
それではまた。
コメント