スモラバはトレーラーをセットする事で初めてその真価を発揮出来るルアーです。
そのため、トレーラーチョイスを間違えてしまえばどんなに良く出来たスモラバも本来の力を発揮する事が出来ません。
そこで、誰にでも対等にエグ弾シリーズのポテンシャルを体感してもらえるようにと開発をスタートしたのが「エグバグ」です。
今回は、そんなエグバクの特徴をまとめてみました。
特徴
①ボリューム感
エグバグは、ベストバランスを追求し、ラバーボリュームに埋もれることなくアピールし過ぎないボリューム設定にされています。
また、ラバーと一体化し、互いに引き立てあう適度なボリューム感でバスを誘ってくれます。
②アクション
スモラバトレーラーとして、ラバーの繊細なアクションを殺してしまうような強波動の物は基本的にNGです。
ラバーのアクションに同調しつつも、ラバーとは異質なアクションを生み出すように、ヒゲはごく繊細なシェイクや、僅かな水流にも反応するピリピリアクションで左右のアームは上下にパタパタとパーツに質の違う波動を発生します。
③水押し
頭部に設置したフィンやボディーに刻まれた逆反りディープリブは、コンパクトなワームながら強力に水を掴むことでサイズ感以上の存在感を発揮します。
スモラバなど軽量ルアーの欠点である使用感の無さを解消し、その抵抗感は移動距離を最小限に抑えたピンスポットシェイク等の高等テクを誰でも簡単にできるようにしてくれます。
まとめ
エグバクは、エグ弾シリーズの為に開発されたトレーラーベイトです。
操作感が手に伝わってくるほどの水押しと絶妙なアクションの強さでバスを誘ってくれます。
操作性がとても良いのでエグ弾シリーズにセットして是非試してみてください。
それでは、また。
コメント