【ボトムアップ】チビーブルの特徴と各パーツ紹介

Uncategorized
エイト
エイト

ど~も~

エイトです。

ボトムアップのスピナーベイト!

ビーブルのダウンサイジング版チビーブル気になりますよね?

今回はそんなチビーブルの特徴をまとめてみました。

特徴

チビーブルの1番の特徴は、スプリッターによるヨコ揺れです。

小魚が身をクネらせて泳ぐかのごとくスカートを躍動させるとともに、使い手に心地よい引き感をもたらします。

また、リアリティ・スリ抜け・安定性を兼ね備えるヘッド形状と低重心化にすることで高速リトリーブでの安定性もUPしています。

サイズ的にも使いやすく、状況では、タンデムウィローとダブルウィローを使い分けすることもできます。

チビーブルの各パーツ

①ヘッド

ヘッドの断面形状を涙型にすることで低重心化されています。

1/4oz.という軽量ながら、高速リトリーブでも姿勢を崩さないバランスに設定されていてスリ抜けも抜群です。

②スカート

スプリッターが発生させるヨコ揺れによって、まるでベイトフィッシュが泳いでいるかのような躍動感溢れるうねりを演出してくれます。

また、外側のスカートのみを残したトリミングは、スイミング中にフックを包み隠すような魅力的なシルエットを作り出してくれます。

③理想的なスイミング姿勢

水平より若干上を向くスイミング姿勢は、小魚が泳ぐ姿をナチュラルにイミテートしつつ、針先は斜め上を向くことでフッキングパワーの伝達にも優れています。 

④ブレードサイズ

リアブレードはスローリトリーブでもキレ良く回転し、高い集魚力とリアクション効果を発揮します。

フロントブレードは、スプリッターに水受けを阻まれてもしっかり水を掴む形状をしています。

ブレードサイズは、チビーブルに合わせて#3、#2の2サイズを新たに設計されています。

⑤フックサイズ

トレーラーフックなしでもノリが良く、ビッグフィッシュのパワーにも耐えうる2/0サイズのフックが使用されています。

フッ素コートを施し、貫通性能をさらに高めています。

まとめ

ボトムアップのチビーブルは、理想的なスイミング姿勢を追求して作られたスピナーベイトです。

水平より若干上を向く姿勢が小魚が泳ぐ姿をナチュラルに演出しバスに口を使わせます。

また、トレーラーフックがなくてもノリが良いサイズと形状のフックでストレスなくとても使いやすいルアーです。是非一度試してみてください。

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました